< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
てぃーだブログ › 朝の読書会@沖縄 › 読書会報告 › 第33回 読書会(5月12日)のご報告

2012年05月13日

第33回 読書会(5月12日)のご報告


こんにちは!!
沖縄セミナーズの幸です。


今月は、GWもあって、前回から約一ヶ月が過ぎました。


いや~、長かった。
待ち遠しかった。
そんな、読書会でした。


間隔が遠すぎて、日程を度忘れした私。
前日は、パタパタしましたが…

無事、読書会の朝に、みんなの笑顔に会えたことが、
ほんわかとした温かい感情を運んできてくれました。


では、今回も、読書会で素敵な本を紹介しますね。

 + + +





クリスティーナ・ホール博士の「言葉を変えると、人生が変わる-NLPの言葉の使い方」

ひとこと:今回のGWに、クリスティーナ・ホール博士のNLPトレーナーズトレーニングに参加してきました。
NLPを知らないと、なかなか読むのが難しいですが、1つ1つの内容が奥深く、意味のあるものです。
ぜひ、一度、手に取ってみてください。






ZOOM 著:イシュトバン バンニャイ

ひとこと:どんどん引き込まれていく絵本です。ページをめくる度に、新しい世界が広がる!とても面白いですよ!!

 + + +

月さん



丘の上の邂逅 著:三浦綾子

ひとこと:人間観察眼のまなざし、感性に魂が浄化されていく…




イチロー頭脳―目標を達成するための思考法 著:児玉 光雄

ひとこと:なりたい自分をイメージしよう。
怠惰な自分に鞭打ちつつ…

 + + +

やまじいさん



99人の小さな転機のつくりかた 「ビッグイシュー日本版」編集部

ひとこと:
人生のターニングポイントは、
実は、そんなに劇的ではない。

 + + +

学さん



ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 上 著:スティーグ・ラーソン




一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル 著:東 浩紀




非常識な読書のすすめ ―人生がガラッと変わる「本の読み方」30 著:清水 克衛

ひとこと:◎

さすが、本好きの学さん。
やはり、2冊に絞りきれなかったようで…
今回は、3冊紹介してくれました。

 + + +

ハイジさん



春にして君を離れ 著:アガサ・クリスティー

ひとこと:満ち足りた生活を送っていた”幸せな”主婦が、日常生活を離れた空間で自分自身と対峙する。
ある意味、恐ろしい一冊

 + + +

えみさん



20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 著:ティナ・シーリグ

ひとこと:NHKのハーバード大学のスタンフォード大学版。
起業家精神を育成する。考える講義を紹介。

学生時代に、こんな授業を受けたかったです。

 + + +

ともちゃん



自分が変われば世界が変わる~呪術師ルハン・マトゥスの教え 著:須藤 元気

ひとこと:須藤元気がムハン・マトゥスから「龍の涙」を伝術してもらいに行った旅のお話です。
おもしろい!!



平行的な知覚に忍び寄る技術-人間の意識の革命的なマニュアル- 著:ルハン・マトゥス

ひとこと:エネルギーが高すぎて説明できません。
でも、いつか読めるようになりたい本です!!

 + + +

長政さん



世界名言集 岩波文庫編集部

ひとこと:文庫「ことばの贈物」等、4冊をまとめた本。
岩波文庫から1340の章句を選び出した本。

ちょっとした章句を読んで、多くの本を読みたくなった。

「すべての人々をしばらくの間愚弄するとか、少数の人々を常にいつまでも愚弄することは出来ます。
 しかし、すべての人々を、いつまでも愚弄することは出来ません。」リンカーン演説集

 + + +

ホンタロウさん



お別れの音 著:青山 七恵

ひとこと:日常を切り取っていて、事件は起きませんが、
作者の感性を感じる本でした。




カラダマネジメント術! 著:本田 直之

ひとこと:耳が痛い一冊。うちあたいしましたガ-ン

 + + +

今回も、様々な本が勢ぞろい。

何となく…
【振り返る】ということが、みんなに共通するテーマだった感じがしました。

こんなふうに、ジャンルは違えど、大きな波長が合うのが面白いです。
次回も、楽しみです!!

そうそう、今回は、ブログを見て、初参加の方がいました!!
ありがとうございます!!

朝の読書会、面白そうだな~と思ったあなたも、ぜひ、一度遊びに来てくださいね!!
いつでも、お待ちしております!!


☆★☆ 6月の読書会のお知らせ ☆★☆
6月2日(土) 7:30~9:00 cafe 1or8
テーマ:あめ
雨でも、飴でも、天でも、編めでも、あっ、芽!でも…何でもいいです。
解釈は自由です。楽しく発想して、本を選んでくださいね。

6月16日(土) 7:30~9:00 cafe 1or8
テーマは、無しです。

ではでは、次回、読書会をお楽しみに♪



同じカテゴリー(読書会報告)の記事
祝100回!!
祝100回!!(2014-12-19 13:34)


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 17:00│Comments(0)読書会報告
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。