2014年01月11日
2014年のご挨拶 朝の読書会@沖縄
2014年、初の読書会が開催されました
ブログは、止まっていましたが(サボってました…
)、
朝の読書会は、仲間のおかげで、元気に続いています。
思い返せば、朝の読書会が始まったのは、2010年12月。
早いもので、丸3年が経過したことになります。
初めは、仲間内だけで、始まった小さな会が、
今は、毎回10名が、土曜日の早朝にもかかわらず、
楽しみにして、参加しています。
最近では、読書会に参加しないと、
曜日感覚が狂ってしまうほど、当たり前になっています。
まさに「継続は力なり」ですね。
朝の読書会は、月に2回。1年で、24回。
+ 望年会としての年に1回 夜の読書会があり、
読書会は、年に合計25回開催されています。
一回の読書会で、20冊近くの本が紹介されるので、
年間500冊の本に触れる機会。
自分で紹介する本も、50冊。
これって凄い事だと、思いませんか。
それもこれも、参加してくれる仲間と、
会場を貸して下さるcafe 1or8さんのおかげです。
これからも、人生に合わせてゆる~く開催していきますので、
本年もよろしくお願いいたします。
ステキな本とステキなご縁がありますように。

本が好きな方、大歓迎です。
ぜひ、ご参加くださいね。
いつでもお待ちしています。
ご挨拶が長くなってしまったので、
今日の本の紹介は、次の続きます。

ブログは、止まっていましたが(サボってました…

朝の読書会は、仲間のおかげで、元気に続いています。
思い返せば、朝の読書会が始まったのは、2010年12月。
早いもので、丸3年が経過したことになります。
初めは、仲間内だけで、始まった小さな会が、
今は、毎回10名が、土曜日の早朝にもかかわらず、
楽しみにして、参加しています。
最近では、読書会に参加しないと、
曜日感覚が狂ってしまうほど、当たり前になっています。
まさに「継続は力なり」ですね。
朝の読書会は、月に2回。1年で、24回。
+ 望年会としての年に1回 夜の読書会があり、
読書会は、年に合計25回開催されています。
一回の読書会で、20冊近くの本が紹介されるので、
年間500冊の本に触れる機会。
自分で紹介する本も、50冊。
これって凄い事だと、思いませんか。
それもこれも、参加してくれる仲間と、
会場を貸して下さるcafe 1or8さんのおかげです。
これからも、人生に合わせてゆる~く開催していきますので、
本年もよろしくお願いいたします。
ステキな本とステキなご縁がありますように。

本が好きな方、大歓迎です。
ぜひ、ご参加くださいね。
いつでもお待ちしています。
ご挨拶が長くなってしまったので、
今日の本の紹介は、次の続きます。
Posted by 朝の読書会@沖縄 at 16:10│Comments(1)
│読書会報告
この記事へのコメント
幸さん、初めまして。私も本が好きで一度読書会を見学したいなと思っているのですが、次の開催はいつになりますか?
Posted by 棚原 at 2014年02月21日 18:12