< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
てぃーだブログ › 朝の読書会@沖縄 › 読書会報告 › 8月20日 読書会報告

2011年08月22日

8月20日 読書会報告

はいさいっ!
皆様、お久しぶりでございます。沖縄セミナーズ 朝の読書会 組長 鈴木 淳でございます。



8月6日の読書会が台風で中止になり、今月は1回っきりの読書会を開催いたしました。

みんなに会いたかった!!笑



今回、朝の読書会へ琉球タイムスの「週刊 ほーむぷらざ」の記者の方が取材に来て下さいました。

9月8日の木曜日配布のホームプラザ!是非!見てねっ!!
我らの朝の読書会が記事になってまぁ~~す。(笑)




今回は  総勢11名(1名見学)。

初参加で、ガクさんのお友達2名、ホームプラザの記者さん ナホさんも本を持って来て下さいました。








こんな感じで本の山。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
8月20日 読書会報告



では、本の紹介をしていきましょう。

*************************************



トップバッター
初参加の マーキーさん 


8月20日 読書会報告


「阿修羅のごとく」
向田邦子




コメント:
思い通りにならない人生が共感できて面白い!
「女は阿修羅」だよ!
アシュラっていうのはインドの信仰上の神様で、気が強く
人の悪口を言うのが好きで怒りや争いのシンボル。





***************************************


ナホ さん


8月20日 読書会報告


「終末のフール」
伊坂幸太郎  







コメント:
いい意味で「なるようになれっ!」と思える。
ありきたりな言葉だけれども しあわせのカタチは人それぞれですね。





「Q&A」
恩田 陸







コメント:
まだ読んでいる所。次回までお待ちくださいね。







「食堂かたつむり」
小川 糸







コメント:
お料理と言うのは実際食べるより想像(イメージ)しているときのほうがおいしいかも・・・








*************************************



幸さん



8月20日 読書会報告



「荒野へ」
ジョン・クラカワー






コメント:
クリス・マッカンドレスさんのノンフィクションです。
DVDで「In to the wild」を先に見て本を読みました。
惹きつけられてやまない自然のすばらしさと共に知識の大切さを実感しました。






「森 博嗣の半熟セミナー 博士、質問があります」
森 博嗣







コメント:
科学問答が60題のってます。
わかりやすそうで、わからない。よく考えてみると深い森に迷いこむような身の回りの謎の数々。
楽しく読めます。そして考えはじめます。













*****************************************


ホンタロウさん


8月20日 読書会報告



「イチローの成功習慣に学ぶ」
児玉 光雄





コメント:
イチローかっこイイ!!




「半神」
荻尾 望都






コメント:
何度読み返しても良いマンガです。







「職場のメンタルヘルス」
栗原 雅直



コメント:
人事関係の部署に配属されている方におススメです。








「知らずに他人を傷つける人たち」
香山 リカ







コメント:
労務系の部署の方におススメします。





*****************************************


あややん&いっちゃん親子


8月20日 読書会報告8月20日 読書会報告



まずは いっちゃん


「恋のギュービット大作戦」
石崎 洋司&令文 ヒロ子






コメント:
一番面白かった場面はさらさんとスティーブが六十年前に会ったチョコとおっこを「春の屋」で再会するのが楽しかった。



いっちゃん、今回もありがとうね!
また次回も楽しみに待っております。
残りの夏休み、楽しんでね!!





あややんさん


「未来は選べる」
本田 健&バシャール



コメント:










*****************************************



ハイジ さん


8月20日 読書会報告


「愉悦の蒐集 ヴンダーカンマーの謎」
小宮 正安






コメント:
博物館の元祖、ヴンダーカンマー(不思議の部屋)めくるめく怪しい世界







「「気」を自在に使いこなす」
浦田 絋司






コメント:





「意識エネルギーの世界」
浦田 絋司



コメント:








****************************************


カーボーさん



8月20日 読書会報告



「なんくるない」
よしもとばなな






コメント:
短編小説
沖縄を愛する表現がいっぱい。






「言葉が足りないとサルになる」
岡田 憲治






コメント:
その分野で言葉が増えると活性化する。
サッカーが強くなった理由が選手の言葉の量によると言う面白い説。






***************************************


ガクさん


8月20日 読書会報告

「ヴァンパイヤ・ラプソディー」
ひらいたかこ&磯田和一






コメント:
旅行気分を満喫させてくれる楽しい本です。






「雪の断章」
佐々木 丸美






コメント:
リリカルで純粋な面白い小説です。





「マリアビートル」
伊坂 幸太郎






コメント:
8割打者!伊坂さんの余裕の快作です!







*****************************************


組長 鈴木です。



8月20日 読書会報告




「読書習慣ルールー」
松本 幸夫






コメント:
この本読んで、自分を「読書家」と呼ぶことにしました。
ヨロシクデス!笑





「決断力」
「大局観」

羽生 善治











コメント:
羽生さんの本やっと読めました。
40代になって貫禄も出てきたのでは?頑張って欲しい方の一人です。









****************************************


以上、ご報告でした。


次回の朝の読書会のご案内。



9月3日(土曜日)

スタート7:30

那覇 新都心
カフェワンオアエイト

会費:ワンオアエイトにて朝食バイキング(\500)を各自ご注文ください。



見学も大歓迎です。お気軽にお越しください。


読書会申し込みサイト  沖縄セミナーズHPより
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.okinawaseminars.com/reservations.html

にお願いいたします。



では、皆様 残り少ない夏を満喫下さい。
失礼いたします。







同じカテゴリー(読書会報告)の記事
祝100回!!
祝100回!!(2014-12-19 13:34)


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 11:04│Comments(0)読書会報告
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。