< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
てぃーだブログ › 朝の読書会@沖縄 › 読書会報告 › 5月7日 読書会報告

2011年05月10日

5月7日 読書会報告

皆さん、こんにちは。
ジトジト梅雨に突入した沖縄、いかがお過ごしですか??
「雨は嫌っ!」とおっしゃる方、夏はどうしても水が少なくなる季節です。
その為にも今のうちに貯めておかないといけません。
素敵な傘やレインブーツを買ったりして雨の日のおしゃれしてみませんか??


さてと、読書会報告ブログスタートしましょうね!


5月7日 土曜日 新都心カフェワンオアエイトで開催された読書会の報告です。


メンバーはハイジさん・ガクさん・カーボーさん・さっちゃん・素敵な親子さんでのご参加Aさん親子・私、じゅんでお送りします。


5月7日 読書会報告




では、トップバッター  ハイジさん からお届けしましょう。






「タロット・ガーデン」
ニキ・ド・サンファル








コメント:
強烈な色彩、圧倒的な存在感。
イタリアの抜けるような青空が良く似合う空想が実体化した庭園。
自分の内面が明確な形な形を成すと楽しいだろう。



最初見た時にガウディ??と聞いてしまったのですが・・やはり彼女の作品、ガウディの影響を少なからずとも受けているようです・・・
とても素敵な建造物?オブジェ?でした。





二番手は ガクさん にお願いしましょう。

 


5月7日 読書会報告







「百匹目の猿現象」は右脳から
船井 幸雄  七田 眞




5月7日 読書会報告



コメント:
自己啓発的な観点から読んだのですが、「人間の進化」を感じた本でした。





「遊戯」
藤原 伊織









コメント:
この人の「キャラの造形」には舌を巻かされます。作者の逝去で未完なのが残念です。







「ペンギンハイウェイ」
森見 登美彦











コメント:
この本、まだ読んでいないのですが、何かSFの賞を取ってました。楽しい裏切りで読むのが楽しみです。







3番手、カーボーさん にお出まし願いましょう。






5月7日 読書会報告




「香道具」
NHK美の壺










コメント:
香の作法や雅なことわり又道具の面白さ








「和の作法」
安田 登











コメント:
能の世界は90代の人でも現役!の秘密。







「タオ」
加島 祥造











コメント:
老子の「道」を現代風に訳している。







「冬の眠り」
北方 謙三











コメント:
芸術家の感情面にまで踏み込んだ秀作!!










続きまして さっちゃん に登場いただきましょう。





5月7日 読書会報告




「もしドラえもんのひみつの道具が実現したら」










コメント:
ドラえもんの「ひみつの道具」が実現したら・・・
どんな価値観やビジネスが生まれるだろうか?
現役のファンドマネージャーであり、アナリストである著者が考えた一つの「妄想」
が提示されています。
ワクワクしながら、経済と、将来を空想するきっかけになる本かもしれません。








締めは じゅん でお届けいたします。






5月7日 読書会報告





「1分間マネージャー」
Kブランチャード・Sジョンソン













コメント:
1分間シリーズかなり出ています。まずはこれかな?と思い手に取りました。
語り継がれている本だけのことはあるな~~と思いました。
興味のある方は是非、お手に取ってみては??








「茨の木」
さだ まさし












コメント:
素敵な詩を書く、さださんの本です。
彼の作品はすべて読んでいます。
どれも素敵な作品。こちらもお奨めです!








「ほぼ日刊 イトイ新聞の本」
糸井 重里













コメント:
糸井さん面白い人です。毎日欠かさず発行されるほぼ日ブログ。
素敵なブログの出発から現在に至るまでの軌道が書いてあります。







以上、皆さんの素敵な本の紹介でした。


次回、読書会

5月21日(土曜日)  7:30スタート
場所:新都心 カフェワンオアエイト

皆さんのご参加お待ちしています!!!



同じカテゴリー(読書会報告)の記事
祝100回!!
祝100回!!(2014-12-19 13:34)


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 14:02│Comments(4)読書会報告
この記事へのコメント
今回は体調不良で参加できませんでした(無念。。)
次回を楽しみにしております♪それまで、もりもり読みたいと思います♪
Posted by ホンタロウ at 2011年05月12日 19:59
はじめまして
「読書会」で検索したらこちらにたどりつきました。
読書会、楽しそうですね~♪
21日、見学させてもらうことは可能でしょうか??
よろしくお願いします。
Posted by ちゅん at 2011年05月16日 01:15
ちゅんさん。
主催者側ではないのですが、
勝手に答えさせていただきます。
読書会は見学のみでもOKでしたよ~
私も母親を見学に連れてきたことがあります。
ちゅんさんと同じく、私も「読書会」で検索して参加したクチです。
はじめはかなり緊張しましたが、温かく受け入れてくださったので
全然大丈夫でした。
参加されるみなさんは本好きな方ばかりで、
いつも楽しい時間を過ごさせていただいております。
あと、参加費用はカフェの朝食代の500円のみです。

21日にお会いできることを楽しみにしております。
Posted by ホンタロウ at 2011年05月18日 22:39
ちゅんさん、こんにちは!!
はじめまして。
沖縄セミナーズのスタッフ 幸です。

読書会に興味を持っていただき、ありがとうございます!!

見学のみでも、大・大・大歓迎ですよ~!!


朝、7時から、ワンオアエイトさんの1階で朝食をとっていますので、
私のブログの写真(http://keephappy.ti-da.net/e3350022.html)に
写っている人を見つけて、声をかけてくださいね!!
…噛みつかないので、大丈夫です。

読書会自体は、
7時30分から、ワンオアエイトさんの2階で行いますよ。

お会いできることを、楽しみにしております。


ホンタロウさん、コメント、返信ありがとうござます。
明日が楽しみですね♪

わくわく!!
Posted by Sachi at 2011年05月20日 16:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。