
2015年06月27日
6月27日
みなさん、こんにちは
今日は少人数でしたが、その分深い話になって良かったです

それでは、本の紹介です。
ウチマさん:バックパッカーバイブル「深夜特急」から30年後のベトナム北上の旅、やっぱり年とった事がわかりました。
ハイジさん:『耳袋』の著者として知られている南町奉行根岸鎮衛(やすもり)が鋭い推理を披露する。七福神に絡めた事件が次々と起こる。
ガクさん:ボーダレスな世の中ですが、文化の違いと人の難しさはいつの世も大変です。
ガクさん:中国が好きになる小説です。
カーボー:伊賀を追放された若い忍者の物語。ライバルとの関係、その背後で蠢く陰謀!エンターティメントな作品。
カーボー:あるマタギの人生を綴った秀作で直木賞受賞作品。
ホンタロウさん:元アルコール依存症の著者の視点がよくわかる本です。
ホンタロウさん:もったいなくて読めません。屍化したときに読みたい。
如何でしたか読みたい本が見つかりましたでしょうか
7月はなんと3週連続の開催!楽しみ~
7月の予定
4日(土)テーマ「はな」、18日テーマなし
※11日(土)~12日夜の読書会inムーンビーチ
初めての方はこのサイトにメッセージ送っていただくか、
こちらまでdokusyokai18@gmail.comメール下さい。
また当日受付でcafe1or8 2階(上がってすぐの会議室)まで来ていただいても構いません。
(見学のみもOKです。※cafeへの問い合わせはご遠慮下さい)
今日は少人数でしたが、その分深い話になって良かったです


それでは、本の紹介です。
ウチマさん:バックパッカーバイブル「深夜特急」から30年後のベトナム北上の旅、やっぱり年とった事がわかりました。
ハイジさん:『耳袋』の著者として知られている南町奉行根岸鎮衛(やすもり)が鋭い推理を披露する。七福神に絡めた事件が次々と起こる。
ガクさん:ボーダレスな世の中ですが、文化の違いと人の難しさはいつの世も大変です。
ガクさん:中国が好きになる小説です。
カーボー:伊賀を追放された若い忍者の物語。ライバルとの関係、その背後で蠢く陰謀!エンターティメントな作品。
カーボー:あるマタギの人生を綴った秀作で直木賞受賞作品。
ホンタロウさん:元アルコール依存症の著者の視点がよくわかる本です。
ホンタロウさん:もったいなくて読めません。屍化したときに読みたい。
如何でしたか読みたい本が見つかりましたでしょうか

7月はなんと3週連続の開催!楽しみ~



4日(土)テーマ「はな」、18日テーマなし
※11日(土)~12日夜の読書会inムーンビーチ

こちらまでdokusyokai18@gmail.comメール下さい。
また当日受付でcafe1or8 2階(上がってすぐの会議室)まで来ていただいても構いません。
(見学のみもOKです。※cafeへの問い合わせはご遠慮下さい)
Posted by 朝の読書会@沖縄 at 22:37│Comments(0)