
2015年02月21日
2月27日読書会
みなさん、こんにちは
今回の読書会は、カフェ1or81階シート席にて
肩を寄せ合い楽しい読書会となりました。



タイラさん:往復書簡体の小説です。人生の業を感じさせる作品で作者の死生観もかいま見えました。
ハイジさん:平和でのん気な江戸時代の人々の生活を想像しつつ暗闇にひそむ妖たちのおはなし。※大人向け
イシカワさん:オリーブという雑誌が生んだオリーブ好と男子と文化がわかります。これ一冊で。
カーボー:ご存知「天才柳沢教授の生活」の作者が東京都内に数寄屋を建てるまでのエピソードを綴った漫画で、一部漫画家の生活を伺えるのもおもしろい。
ウチマさん:今話題の格差拡大に関する経済書です。ぶ厚い高価な書ですが、わかりやすく「r > g」が説明されてます。格差が戦争(WWⅠ/Ⅱ)でリセットされることが興味深かったです。
ガクさん:いろいろ話題になってる本ですが4/5読んだ時点では普通のミステリーです。この後の驚天動地を期待してます。
さて、来週28日(土)はいよいよ夜の読書会 in ムーンビーチです。
楽しみ~



3月7日(土)テーマ「ホワイトデー」、21日(土)はフリーテーマです。
読書好きの方の参加をお待ちしておりますm(__)m
Posted by 朝の読書会@沖縄 at 11:33│Comments(0)