第20回 読書会(10月29日)の報告

朝の読書会@沖縄

2011年11月01日 09:37


10月29日に、記念すべき、第20回 読書会が開かれました!!

今回は、15名の読書家の皆さんが集まってくれました。

本を楽しみ、本から勇気づけられ、本に人生を重ね合わせ…
本から様々なことを学んでいます。

そして、普段は出会えない方々と、読書会で出会い、一瞬で仲良くなり、
楽しい時間を過ごせること。
とても嬉しいことです。

私にとっては、読書会は、人生の幅が広がる場所になっています。
この輪が、どんどん広がっていくといいな~。って、願っています。

このブログを読んでいるあなたも、ぜひ、次回は参加してくださいね!!


では、今回紹介された素敵な本を、ご紹介しますね!!
楽しんでください♪

<かみしばいや~さどやん>

かもめのジョナサン リチャード・バック (著),五木 寛之 (翻訳)

感想 : 
知っているけど、知らない 名作シリーズ。
初めて読んで、ストーリーにビックリしました。




<カーボーさん>

こころと脳の対話  河合 隼雄 (著), 茂木 健一郎 (著)

感想 :
心理療法と科学のおもしろ話で、とても読みやすいです。




愛の億万長者 ジェームス・スキナー (著)

感想 :
人生にも応用できる「愛」というものについてのお話。
とても実践的で、わかりやすいです。




<湧田さん>

ひとりでは生きられないのも芸のうち 内田 樹 (著)

感想 :
CanCan派とViVi派の社会的考察は、おもわず「クスッ」と笑えます。




移行期的混乱―経済成長神話の終わり 平川 克美 (著)

感想 :
今までの経済活動を一度振り返るのに役立つ良い本です。




<平良長政さん>

べてるな人びと  向谷地 生良 (著)

感想 :
 ・日本は欧米諸国の10倍の服薬。世界一の精神病床数
 ・べてるホールでの「友人葬」 - 存在の肯定 - 安心して死ぬ
 ・青森リンゴの木村さん - 「助けないという助け方」(そのままでいいんだよ)



怒らない技術 嶋津良智 (著)

感想 :
 ・人生は思い通りにならないから楽しい
 ・変えられない過去(事実)には怒らない
 ・気持ちを伝えあう
 ・雨が降っても喜ぼう




<山地さん>


私という運命について 白石 一文 (著)

感想 :
29~40歳までの ある女性の物語です。
揺れる10年。
人生はいろいろあって面白い。ということに気付く一冊です。




<美佳さん>

人生で一番大切なのに誰も教えてくれなかった 信頼関係の作り方 朝倉千恵子 (著)

感想 :
 「目標達成」 「人間関係」 「仕事」 「お金」 「恋愛」
人が上手くいかせたいものは、能力でなく 「信頼」で決まる!

朝倉さんご本人に会いましたが、ブレない人のエネルギーの素晴らしさを感じました!
自分の「本気度」をチャージしたい時に、朝倉さんのオーラを思い出して、元気づけています♪




いのちのかぞえかた 小山薫堂 (著), セルジュ・ブロック (イラスト)

感想 :
1粒の涙
ひと息でさえ 愛しくなる
当たり前のように打っている鼓動(1日10万回)が、恋をすると 1.4倍になるんだ~♡

かけがえのない「いのち」のおはなしです。




<ハイジさん>

脳のなかの幽霊 V.S. ラマチャンドラン (著)

感想 :
脳が見せる幻。

宇宙よりも広い脳の可能性や不思議に、ワクワクしちゃう




<あずささん>

食堂かたつむり 小川 糸 (著)

感想 :
りんこちゃんが心を込めて丁寧に作る料理が、とても美味しそうで癒されます。
また、その人がその人らしく安心して過ごせるような場所(食堂)を、これからも大切にしたいと思いました。




坊っちゃん 夏目 漱石 (著)

感想 :
親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている
- そんな坊ちゃんの話を読むと、なぜか元気が出ます!




<月さん>

塩狩峠 三浦 綾子 (著)

感想 :
魂が強く揺さぶられます。
人全存在の意味を問う小説。
美しく清らかな会話や、主人公の芯の強い精神がにじみ出ています。




<ホンタロウさん>

完璧な病室  小川 洋子 (著)

感想 :
2つの中編からなる本です。
テンポが異なっていて、作者が作りこんだ様子が伺えます。




あたしのマブイ見ませんでしたか 池上 永一 (著)

感想 :
おばー満載。『強欲おばー』 『自己中おばー』 『型破りおばー』
部分的にかわいいオバーも出てきます♪




<つよぽんさん>


失敗は、顔だけで十分です。綾小路 きみまろ (著)

感想 :
きみまろさんのギャグが満載の本です。
読書慣れしていない私も、約30分で読みました。
きみまろファンの方には、とても楽しめる一冊です。




ここ一番に強くなる!「1分間成功思考」 西田 文郎 (著)

感想 :
西田さんのアドバイスが、ビジネスや私生活の中で参考になる本でした。
内容もシンプルにまとめられていて、読みやすかったです。




<リボンさん>

「寝る前30分」を変えなさい 高島 徹治 (著)

感想 :
睡眠は ”時間” ではなく、”質”




<あややんさん>

あなたの夢はなんですか?  池間 哲郎 (著)

感想 :
マンホールチルドレン 1人1人の“生きる”ことに一生懸命さに触れる本
生きることを本質を改めて、認識して、今に感謝します




<幸>

「無酸素」社会を生き抜く 小西 浩文 (著)

感想 :
『心』の使い方。著者の本気さに触れ、今を考えました。
「生き辛い。」「孤独」「悩みがある」そう感じている人に、読んでほしい。そんな一冊です。




空想世界 TAKORASU WORLD TAKORASU (著)

感想 :
大好きな世界が広がっています。
説明はいりません。ぜひ、手に取って見てください。空想世界へ旅に出ましょう!



-----------------------------
今日も素敵な本が、たくさん紹介されました!!

参加された皆さま、素敵な本の紹介と時間をありがとうございます!!


次回までに、何を読もうか。
いまから、ワクワクしています!!


あなたも、読書会に参加してみませんか?
見学だけでも、大歓迎!友達を誘って、ぜひ、来てみてくださいね!!


今月の読書会日程です。

 11月12日(土)
 11月26日(土)

時 間 : 7:30~9:00
場 所 : 新都心 cafe 1or8
参加費 : 500円(1or8の朝食バイキング代)

関連記事