7月2日開催の読書会 報告します。

朝の読書会@沖縄

2011年07月06日 12:41

いやぁ~~~夏ですねぇ~~!夏!!

海に山に川に街中に・・・ってほとんど全部がなんなの!?!?!?笑


真夏でも読書会は開催されております。


さてされ、、お待たせいたしました。今回の読書会も熱かったさぁ~~~~。。



トップバッターさん、、紙芝居屋 さどやん です。


本日の紙芝居は「のばら」でした。


素敵な物語を素敵な語り部で聞かせてもらいました、、今回はBGMもありましたよね?仮面ライダーベルトを着けてカッコよかったです!









素敵なお話しありがとうございました。

さどやんのブログのご案内をさせてもらいましょうね!コチラ ↓ ↓ ↓
http://okikami.ti-da.net/




***************************************************




2人目行きましょう!!

「幸ちゃん」よろしくです。






「自分の小さな箱から脱出する方法」






コメント:
箱に入ってるかも!?




「あなたの手のひら」







コメント:
とても素敵な詩画集です。心にしみる絵と詩が大好きです。






***************************************************






3人目 「ガクさん」







「 掟(焚火)」





コメント:
この作家、確か小学校の時にジュブナイル用で「白い牙」を読んだきりだったのですが、、
主人公が凍死するまでの恐ろしい物語です。四肢がマヒして行く描写が圧巻です。





「デッドゾーン」






コメント:
個人的にキングの最高傑作だと思ってます。





****************************************************



四人目「カーボーさん」








「呪いの思想」






コメント:
二千三百年前、漢字はなぜ生まれたのか?漢字は神への祈りのために生まれた。白川静と梅原猛がとことん語り明かす。






「デザイン 柳 宗理」







コメント:
日本の工業デザインの基本





****************************************************



「ホンタロウさん」









「超思考」






コメント:
極論満載ですが夢を売るバカ、探すバカの章は大変同意できます。






「イグアナの娘」









コメント:
母娘の葛藤を描いた名作です。






****************************************************




さてさて、素敵な親子での参加です!


お母さんから

「あややん」









「無差別料理研究家 soyamaxの闘病記」







コメント:
本人を知った後(著者は読書会に参加してくれています)で読んだので淡々と闘病生活を語っているのに痛みがありありと感じたりして、、、「生き抜いている人」なんだなぁ~~と思うとsoyamaxを思い切りハグしたくなりました。





「40代にしておきたい17のこと」









コメント:
まだ40歳じゃないんですけどぉ~~(笑)
地に足つけながらでもまだまだ夢や目標を見出して楽しい人生を生きていけるんだ!!って思えました。







続きまして娘さんの 「いっちゃん」


彼女はお母様に連れられて何度か来ていたんですが、、今回 本のシェアに参加してくれました。
おっちゃんはうれしかったんだよぉ~~~いっちゃん!! ありがとうね!



さて、本の紹介です。


「こねこのほほえむ時」










コメント:
楽しかった。



いっちゃん、ほんとありがとう!次も何か持ってきてシェアしてね!オッチャン楽しみにしています。





**************************************************


最後は私 「淳」で締めましょうかね??




「どんな時もくじけない27の言葉」












コメント:
本屋さんで何気に取った本でした。スラスラと読めました。頑張っている女性におすすめです。




すいません、、もうひとつ 本ではないんですがお奨めしたくて・・・


 韓国映画 「ハーモニー 心をつなぐ歌」

これ、、今朝見ました、、声出して泣きました。涙が止まらなかった。

愛と哀しみの映画です。

是非、観てもらいたいなぁ~~。


公式HPです。
http://www.harmony-movie.com/






ありがとうございました。



次回 読書会

7月16日
7:30~
新都心 
カフェ ワンオアエイト



皆様のご参加おまちしております。











関連記事