5月9日読書会

朝の読書会@沖縄

2015年05月09日 13:54

みなさん、こんにちは

今日の読書会、テーマは「こい」でしたが



今回はテーマ外で盛り上がったりしました



では一部、本の紹介です


まつもとさん:病気、死をテーマにした本ですが若い時、年老いた時のいのちの輝かせ方などユーモアをまじえて書かれてます。

 

カーボー:日常の風景の中に死を絡めながら不思議な空気感も立ち込める短篇集。




ホンタロウさん:赤ちゃんのとってもかわった行動満載!大人はみんな赤ちゃんだったことの衝撃・・・。



 
ハイジさん:サイモンさんの友だちや知り合い、仲良しの編集者さん等々から打ち明けられた恋の話のアレコレ。サイモンさんの手にかかれば "泥沼の恋" もさわやかな喜劇となる。




ガクさん:ボーイミーツガールストーリーですが痛いヒソヒソ感が漂ってます。




ウチマさん:リアル北斗の拳ソマリアの台所から戦場までリアルなノンフィクションです。




ウチマさん:個人的に亡くなった船戸与一さんの最高傑作!短篇集ですが新宿のウラ面がわかります。合唱。

※船戸与一さんは4月22日にお亡くなりになられたそうです。ご冥福をお祈り申し上げます



次回も変則で5月30日()でフリーテーマです。

6月の予定も変則ですのでご確認下さい。
6月13日()テーマ「あじさい」
   27日()フリーテーマ



初めての方はこのサイトにメッセージ送っていただくか、
こちらまでdokusyokai18@gmail.comメール下さい。
また当日受付でcafe1or8  2階(上がってすぐの会議室)まで来ていただいても構いません。
(見学のみもOKです。※cafeへの問い合わせはご遠慮下さい)