4月4日読書会

朝の読書会@沖縄

2015年04月04日 14:50

みなさん、こんにちは

本日の読書会テーマは「文房具」、時間もオーバーし白熱ぎみ



楽しい時間は過ぎるのが早いですねえ~



では、一部本の紹介です。

ヒガさん:天文学、生物学、地質学、サイエンスフィクション。



ミゼットさん:プロフリーダイバーである著者がフリーダイビングのこと、想いを書いてます。水深115mの世界にふれられる本です。



イシカワさん:オリエンタリズムを提唱したエドワード・W・サィードのインタビュー集。罷免になってもアメリカの中東政策を比判したサイードを知ることができる一冊です。



ハイジさん:「テーマ文房具」にちなんだ一冊。前回に引き続き「文房具」であるカッターでページを切りひらいて長編を読みました。短編とは全く違う小説。こんなトリックが!!という驚きを味わいながら読める一冊。



ウチマさん:ゴルゴ13・原作者渾身の一冊!日本史上最も激動した20年のすべてが理解できます。



カーボー:宇宙を旅する大船団の中、ある擬人化された文房具達で構成された宇宙船に司令船から勅命が届く!船長:赤鉛筆を筆頭にそれぞれが問題を抱えており・・・、流刑された鼬族の世界を含む3章からなる長編。



ガクさん:ド真ん中の青春小説と書いたらそれまでですが、見事な美しさを持った小説です。



ホンタロウさん:写真がオシャレですが、主婦の知恵がいっぱいつまったステキな雑誌です。


さて、次回の読書会は4月18日()フリーテーマです。

今回予定のTV取材は次回に延期になっています。


ガクさんのように次回も張り切って登場して下さい(笑)

5月予定はゴールデンウィークがあるので変則です。

5月9日()テーマ「こい」:鯉でも恋でもなんでもこじ付けOKです。
30日()フリーテーマ


初めての方はこのサイトにメッセージ送っていただくか、
こちらまでdokusyokai18@gmail.comメール下さい。
また当日受付でcafe1or8  2階まで来ていただいても構いません。
(見学のみもOKです。※cafeへの問い合わせはご遠慮下さい)