6月1日朝の読書会 by Zoom
みなさん、こんにちは
今回も楽しい会となりました
本の紹介です
タマキさん:夢を語る高校生に現実を突き付ける高校教師が主人公の漫画です。生きるために前を向く姿勢には色々ある、と思わされました。今も連載中で、3巻まで出ています。沖縄タイムスで紹介されていたので読んでみました。
著者X(Twitter)から「夢のどん底から生徒を救う、教師の話」
kamidaさん:最近、スズメ見ないなぁと手に取りました。第二次世界大戦下のイギリスが舞台。
巣から落ちたスズメの子と、その子を拾った老婦人との12年間に渡る記録。
スズメの生老病死が愛情深く綴られています。
はなこさん:本土復帰前の沖縄の文化に触れてそこに原始日本を見つけた岡本太郎と、戦中に日本国民としての自意識を確立する大城立裕を思うと、文化や政治といったカテゴリーの違いはあれどもそのギャップは興味深いと思いました。
写真がたくさん入っていたこともあり読みやすかったです。
はなこさん:世代を超えた横浜ファンの物語です。
プロ野球ファンの熱い気持ちがたくさん詰まっていて、横浜ファンでなくても泣けました。
しかし今は交流戦!本拠地エスコンで負け越すわけにはいきませんので、今日こそDeNAを倒す為一生懸命応援します。
タケさん:当選確実のゼロ打ちを競うマスコミと政界の癒着。
選挙報道の応援に駆り出された女性記者が、選挙の闇や議員の不審死に迫ります。
登場人物が、実際の与野党政治家、東京都知事などの特徴を捉えていて面白いです。
闇金の作り方など、今の世相に合ってます。
ガクさん
アーツアンドクラフツ
発売日 : 2024-03-06
ガクさん
カーボー:無人戦闘機の操縦者のプレッシャーやストレスのことも知れて興味深い。長編3作収録。
次回は、6月
15日(
土)9:00~11:00まで 小禄南公民館小会議室B 参加費100円
お好きな本をご紹介ください。
※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1
7月・朝の読書会予定
6日(
土)7:30~9:00ごろまで Zoom 開催 お好きな本をご紹介ください。
20(
土)9:00~11:00まで 小禄南公民館 児童図書室 参加費100円 お好きな本をご紹介ください。
参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。