11月18日朝の読書会
みなさん、こんにちは
今回の読書会は少人数!それはそれで楽しみましたが、やはりもう少し多いほうがよろしいなと思いました
本の紹介です
タマキさん:「こんな本あったらゆかいだけど絶対無い本」を何冊も夢想して楽しんだ本です。くすっとした笑につつまれます。ヨシタケシンスケさんワールドすてきです。ファンです。
みっちゃんさん:コロナで拡大した貧困問題、なされていない報道の自由、女性の差別や入管問題。まずは知ることが第一歩。日本の人権問題が指摘されています
みっちゃんさん:1899年から1955年満州を舞台とした直木賞受賞の長編小説です
ガクさん
ガクさん
かーぼー:信長に謀反の報告に行く小姓、しかし怒るでもなく酒を酌み交わしながら謀反人の松永弾正を語る。希代の悪人松永弾正の物語を通して人間「じんかん」を問う意欲作!
かーぼー:奉行所が出るまでもない万もめごとを裁定する町名主のどら息子・麻乃介と悪友・清十郎に堅物の吉五郎の三人を中心に、揉め事を解決するほのぼの物語。
12月・朝の読書会予定
2日(
土)7:30~9:00ごろまで Zoom開催
お好きな本をご紹介ください。
16日(
土)9:00~11:00まで 小禄南公民館小会議室B
参加料100円 お好きな本をご紹介ください。
※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1
参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。