8月7日朝の読書会 by Zoom
みなさん、こんにちは
今日の読書会も楽しく開催できました
本の紹介です
かにゃまさん:おじさんが一人でご飯を食べ、妄想したり、心の中で独り言を言ったりするだけの漫画。数々の名言も魅力の一つです。
タマキさん:海外旅行に行った日本人ツアー客と添乗員の計8人が現地の武装集団に拉致された。3ヶ月の人質生活の間に開かれた人質たちの朗読会。多彩なストーリーが読ませます。
小川洋子さんの文体は私に合っていると発見できました。
タケさん:学資ローンで破綻する若者、崩壊する社会保障、医療保険業界の公的保険への攻撃、刑務所という巨大労働市場。アメリカの問題は日本も同じ、若者と庶民が食いものにされています。
タケさん:稀有の悪女が完全犯罪を繰り広げます。しかし、ラストが…。それはないだろう…。
みっちゃんさん:引きこもり問題を考えるお話です。家族とは、夫婦とは…絆が試され、最後には希望がわいてきます。
みっちゃんさん:明治維新の時、琉球国だった沖縄はどのような経過をたどったのかを知るいい本です。
パイインターナショナル
発売日 : 2020-08-24
ガクさん
ガクさん
カーボー:中学一年生が主人公の青春小説と思いきや、やっぱり殺人事件が起き・・・心の深淵が描かれていて面白かったです。
次回の読書会(
8月21日(土)7:30~9:00ごろまで)もZoom開催です。テーマはありませんのでお好きな本をご紹介ください。
しばらくZoomによる読書会が続きますが、
楽しんで開催していこうと思っています。
参加希望・お問合せ等は dokusyokai18@gmail.com まで
メール下さい。期日前に参加URLをお送りします。
※cafeへのお問合せはご遠慮下さい。