7月17日朝の読書会 by Zoom

朝の読書会@沖縄

2021年07月17日 15:59

みなさん、こんにちは

本日も色んな本の紹介で、興味深い会となりました





本の紹介です


タマキさん:人類の生活の基盤の変化を、原始人から現代人までまとめた本、だと私は感じました。幅広い情報量がすごい。邦題より原著のタイトルにあるa brief history of humankind の方がしっくりくると思います。



タマキさん:「ありがとう」の詩に心をわしずかみにされました。皆んなに感謝、自分に感謝。



かにゃまさん:離島で一人きりで育った少年が主人公、サッカーのシステムや知識も学べる漫画です。しかも笑えます。



タケさん:深夜の弁当工場で働く主婦たちが関わる連続バラバラ殺人。その異常さにヤクザな男たちが普通に感じます。



みっちゃんさん:日本人が意地悪だと調査で判明。気を付けなければ…アートの重要性は納得でした。



ガクさん



カーボー:ハリウッド版で映画化決定したので再読してみましたが、やっぱり面白い(^^♪ 東北行きの新幹線で繰り広げられるクライムアクション!?最後には死体の山が・・・。


来月の読書会もZoom開催予定です。

8月・朝の読書会予定
7日()、21日()7時半~9時ごろまで 
テーマはありませんのでお好きな本をご紹介ください。
   


しばらくZoomによる読書会が続きますが、
楽しんで開催していこうと思っています。

参加希望・お問合せ等は dokusyokai18@gmail.com まで
メール下さい。期日前に参加URLをお送りします。

※cafeへのお問合せはご遠慮下さい。