11月17日朝の読書会

朝の読書会@沖縄

2018年11月19日 20:17

みなさん、こんにちは

今回の読書会は、いつもより少人数
ハリウッド系の書籍紹介などもあり映画の話で盛り上がりました(^^♪





本の紹介です


ウサコさん:結果ではなく行動を評価するなど実践的な例をいくつか。親はもちろん、中間管理職など人とかかわる仕事をしている人には有効的な一冊。



ガクさん:アランドロンが大活躍です。



イシカワさん:20世紀科学のエポックメイキングな出来事の全容が理解でき生活者としての科学者が裏テーマでもある。



タマキさん:福井県の社会を知り、他県と対比することで、そのぶん日本全体について見通しが良くなる本。



ウチマさん:NY下町ハーレムからの視点で見たアメリカ社会の裏側が分かりました。またハーレム歩きたい。



カーボー:死んだことに気づかない人々に自覚するよう説得する死神!設定が面白く死を生きながら?向き合う人々の物語も興味深い。




12月朝の読書会予定

1日()テーマ「けん」一冊は関連する本をお持ちください。
15日()テーマはありませんのでお好きな本をご紹介下さい。



朝の読書会は、基本的に第1・3土曜日の朝7:30~9:00 
(cafeは7:00よりOPEN)
cafe1or8さん(那覇市おもろまち3丁目6番14号)で行っています。
参加費は、朝食代の540円(cafe側へお支払い)です。

初めての方は、dokusyokai18@gmail.comへのメール送信で参加を受付けておりますが、とくにメールの送返信の有無に関わらず、当日にcafe1or8・ 2階(上がってすぐの会議室)まで来て頂いても構いません。
※但しcafeへの問い合わせはご遠慮下さい。