朝の読書会 in沖縄


朝の読書会は、
基本的に第1・3土曜日の朝7:30~9:00 or 9:00~11:00 

※Zoomとリアル併用開催です。

読書が好きな方なら、誰でも参加自由!

ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください

※政治・宗教・セミナーなどの勧誘目的での参加はご遠慮いただいております。ご了承ください。

てぃーだブログ › 朝の読書会@沖縄

2024年11月16日

11月16日朝の読書会 in メインプレイス

みなさん、こんにちは

本日の読書会は、メインプレイス映画館前のテラススペースで行われました。子供ができて暫くぶりの参加の方もいて随分と楽しい会となりました。そう言えば私が読書会担当になったのも前任の方が、子供ができたのがキッカケでした。十数年も続くと何組目の赤ちゃん登場だったかなとしみじみ思いだされますおすまし




本の紹介ですダウン

中央公論新社
発売日 : 2023-02-25
みっちゃんさん:ある女性のもと、家出少女たちが犯罪に加担しながら生きていきます。黄色い家での生活が主人公の人生に暗い影を落としていくのですが…



みっちゃんさん:ジャニーズの性加害
財務省のカルト的財政緊縮主義
日本航空123便の墜落事件
がんと余命宣告された著者が書き上げた暴露本。
財務〜の話のところからは経済がわかりやすく分析して書かれていて面白かったです。



ガクさん



ガクさん



ミヤヒラさん



ミヤヒラさん



kamidaさん:主人公のワラキア公ヴラド・ツェペシュは、15世紀に“串刺し公”の異名を取り、その残虐さで名を知られた人。
世界史の残酷物語なんかで取り上げられたりする人物で、イギリスのブラム・ストーカーの吸血鬼小説『ドラキュラ』のモデルにもなりました。
そんな人の生涯をどう描くのか興味を持って読み始めました。 今のところ大満足です。
(ヴラドが流行りの編み物男子だったのにはビックリですが、上手くストーリーに組み込まれてます)



ウチマさん:小児科医と子供達の18の物語。ハッピーエンドにならない話もあるが、感動話多いです。泣きたい時オススメ。



ウチマさん:ペリー来航直前に刊行されたペリー遠征計画の基礎資料。その頃すでに日本の現状と将来性について正確な出版本があった事に驚愕。



カーボー:文字通り著者が、この問いに対しる9人の方との対話。非常に興味深い内容です。



カーボー:怪異を隠蔽するための発足した警視庁のミステリーでシリーズ6作目。今回は上野で全身穴だらけの死体が発見される。とうとう主人公がラストに悪魔?と出会う・・・、クライマックスの助走で次回作も楽しみです(^^♪




本12月・朝の読書会予定本
7日)7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。

21日)9:30~11:30 
メインプレイス映画館前テラススペース 
お好きな本をご紹介ください。  
参加費は無料です。(飲食は各自で)


参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。
  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 17:05Comments(0)

2024年11月02日

11月2日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

本日は少人数ながら中々な盛上がり、好みの本との出会いは良いものですニコニコ




本の紹介ですダウン


atutomuさん:1トラブルはなくなるのか、2便利になるのか、3医療の質は向上するか、4社会的なコストは減るか、5不正利用は減るのか、6日本のデジタル化は進んでいるか。六つの論点の答えはすべてが否定。
どういう仕組で医療保険が運営されているのかという現場を踏まえず、デジタル機器を入れれば課題が解決するという「思想」がもたらした膨大なムダが事細かに論証される。
不備を指摘されるたびに施した弥縫策、行政は間違わないという無謬性の混合物。国の統治能力が著しく落ちていることに慄然とさせられる。



atutomuさん:ウィキペディアによると、イギリスではホームズに並ぶ人気というモース警部ものの2冊め。だが、名探偵ではない。迷走系とでも言おうか。仮説を立てては崩れていく。誤った仮説に基づいて、君が消えた娘なのは分かっているなんてことを言う場面など赤面せずにはいられない。ただ、動機を重視する傾向に「人が行動するのに一つの動機があるものだろうか」などと深みのある言葉があったりして、一種くせになる。



はなこさん:母親を亡くした主人公がおとぎ話の登場人物たちが住む謎の国に迷い込むところからストーリーが始まります。
最初は児童文学だと思いながら読んでいたのですが、あらすじ文に「美しくも残酷な物語の世界」とあるように、絶妙なエログロが至る所に散りばめられていました。
12歳の男の子がこんなに血塗れの世界へ行ってしまうのは可哀想ですが、しかしエログロだけではなく、仲間や家族との愛、勇気もしっかり書かれた素敵なファンタジー作品でした。
早速ジブリの『君たちはどう生きるか』も見てみようと思います。



はなこさん:新刊でも何でもないのですが、今年の10冊に入れたいです。
海辺の高校で出会った男女2人が、周囲の人間関係や自分の置かれた立場の中で、真っ直ぐにお互いとの絆を結んでいく物語です。
ありきたりなボーイミーツガールといえばそれまでなのですが、一緒にいてもいなくても相手のことを思う気持ちがとにかく良いと思いました。
自分の中にある色んな「好き」の気持ちをたくさん増やしていくことが、世界を広げていくと感じます。



ガクさん



ガクさん



カーボー:時は1973年、大阪の廃墟ビルのなかで質屋社長の惨殺隊が見つかる・・・それから時系列で19年の長編ミステリー。悪に染まりながらも僅かにさす光を糧に生きる者たちの切ない物語。



カーボー:京極堂シリーズのスピンオフ!?憑き物落としの中禅寺のご先祖さまなのか・・・珍しく通常サイズの厚みの本(笑)で読みやすいのでお勧めです!




次回の朝の読書会は、
11月16日(9:30~11:30 
メインプレイス映画館前テラススペースの一角で
開催予定。  お好きな本をご紹介ください。


本12月朝の読書会予定本

7日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
21日()未定 決まり次第アップ致しますm(__)m


参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 12:54Comments(0)

2024年10月19日

10月19日朝の読書会 in カフェ good day for you

みなさん、こんにちは

今回は何かと考えさせる内容となりました。ニコニコ




本の紹介です


タマキさん:大学生が殺人事件を解決していくミステリ漫画です。ミステリの設定が人間の感情を際立たせている秀作だと思います。TVドラマと映画化もされています。まだ連載中で、どんな完結になるかとても気になります。


ガクさん



ガクさん



ミヤヒラさん



ミヤヒラさん



カーボー:今回は妖怪ならぬ虫にみたてて謎を解く。8編の連作。



カーボー:きたきた捕物帖の続編。江戸深川で文庫(箱もの)売りで独立した主人公北一、またまた不可解な事件に巻き込まれ・・・。色んな人に支えられ成長していく主人公の物語で今回は生まれながらに邪悪な化け物のような女と対峙する。






本11月の朝の読書会本
2日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。

16日(9:30~11:30 メインプレイス映画館前テラススペースの一角で開催予定
お好きな本をご紹介ください。


参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 14:28Comments(0)

2024年10月05日

10月5日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

本日の読書会は、ちょい脱線したせいか実に楽しかったです。ピース



本の紹介ですダウン


タケさん:海賊で有名なソマリア連邦共和国。
世界一危険な地域に飛び込んだルポルタージュです
内戦を経て独自に武装解除をし、十数年も民主主義を続けるソマリランド、海賊国プントランド、リアル北斗の拳の南西ソマリア、勝手に独立宣言をする民族などなど。
複数の民族による微妙なバランス感覚を保った国家運営が、逆に新時代を予感させます。
覚醒作用のある葉っぱカートを食べながら、インタビューを繰り返す著者が笑えます。
本屋さん大賞ノンフィクション部門第1位です。



はなこさん:まずオーディブルで成瀬シリーズ2作品を聴いてみました。
結果とっても面白かったので、『成瀬は天下を取りにいく』とともに紙書籍で購入。
進学して離れ離れになった成瀬と島崎に読者の私が寂しさを感じるのですが、遠くに暮らしてても成瀬と島崎の絆は変わらないんだなと最終章を読んでほろっとしました。
何かを達成したり成し遂げたりすることだけが人生を彩るのではなく、自分が楽しそう、面白そうと思ったことをとにかく始めてみることが大切だと、成瀬を見てそう感じます。



著者 :
講談社
発売日 : 2024-06-27
ガクさん



カーボー:親子関係が良好な幼馴染のチエミが母を殺し失踪、東京にいるミズホは地元甲州市に戻り独自に行方を追う・・・、前半女性関係の煩わしさ?が描かれ読むのに一苦労でしたが、読後は良かったです。おススメ!




下ここから脱線情報~!
一通り本の紹介の後に、映画の話やらネットフリックスの話やらで盛上がりまして(笑)
https://youtu.be/0vPJYLI9g6E?si=V_ERGSHVo2pueL2E
『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』最高のアクション映画でした!!!





次回の朝の読書会は、10月19日
10:00~12:00まで 
お好きな本をご紹介ください。
カフェ good day for you 那覇店
那覇市安里1丁目1−5・飲食代が別途必要です。
※カフェへの問合せはご遠慮下さいm(__)m




本11月の朝の読書会本
2日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
16日()未定 決まり次第アップ致しますm(__)m


参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 11:00Comments(0)

2024年09月21日

9月21日朝の読書会 in cafe good day for you

みなさん、こんにちは

本日の読書会は、那覇市にあるカフェ good day for you で行われました。新しい方も参加されて盛上がり、楽しかったですニコニコ


※牧志駅の川向うにあるカフェです。




本の紹介です下


クマチョコさん



ミヤヒラさん



ミヤヒラさん



ガクさん



みっちゃんさん:歴史学者から見た「生前退位」への見解。天皇制がどのような変化を遂げて現代の日本に息づいているのかを知ると同時に歴史の勉強にもなります。
巻末付録には天皇系図や皇室典範全文などが現代語訳されていてわかりやすく面白いです。



タケさん:普段はあまり読まないハードボイルド小説です。
パチンコ依存症の主人公が、風俗嬢との恋やヤクザの紛争に巻き込まれていきます。
登場人物のキャラクターが生き生きと描かれています。
作者は19歳、このデビュー作で小説すばる新人賞を受賞しています。



まきおさん:自分の言いたいこと伝えるために英語を学ぶ、という基本的な動機から論理的に導き出した勉強法は、王道中の王道です。
インスタやSiriなど身近なツールを使うので、誰にでも再現性のあるやり方だと思いました。
「海外で働くには、英語とスキルの両方が必要」という指摘も至極真っ当で、カジュアルな表紙からは想像できないくらいアツい本です。



まきおさん:ユーモラスな文体の中にも、筆者の熱い思いが伝わってきます。
◆すべての文章は、自分のために書かれる
◆つまらない人間は、自分の内面を語る人
◆調べることは、愛することだ
◆文章を書くときに絶対に失ってはいけないのが「敬意」
文章術の本というより、「書く」ことについての考えが深まる本だと思いました。



カーボー:自身も画家である著者がカルチャースクール「私見 にっぽんの古い絵」で語ったことをまとめたものです。写実を覚えたばっかりに得たもの失ったもの・・などの視点は面白かったです。実物の絵を観るのが楽しみになります(^^♪




本10月・朝の読書会予定本

5日)7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。

19日)10:00~12:00まで 
お好きな本をご紹介ください。
カフェ good day for you 那覇店(那覇市安里1丁目1−5)飲食代が別途必要です。
※カフェへの問合せはご遠慮下さいm(__)m

参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 16:43Comments(0)

2024年09月07日

9月7日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

本日の読書会は、深い話になり楽しかったです。ニコニコ




本の紹介ですダウン

タマキさん:仏教と老荘思想を、こわいくらい分かりやすく説明した本だと思います。俗世間の価値観に疲れた時に、仏教の「無我」と「空」の思想を思い出すと慰めになるかもしれません。



著者 : 内田樹
光文社
発売日 : 2024-05-22
タケさん:「いまの日本人に足りないのは何だろうか?」という問いに対して、「勇気」と答えた著者と編集者の往復書簡です。素朴な問いに対する返答が、意外な角度から考察されていて、深く考えさせられました。



タケさん:老いて死期が近づく父親との関係をさりげなく書いています。著者の知らなかった父親の一面、俳句に書かれた心情を読み解く描写など、自分の感情を文章にできる作家の凄さを感じました。



新潮社
発売日 : 2023-07-12
はなこさん:人体をモチーフにした7つの短編からなる作品です。
気持ち悪さと同時に感じる恍惚感が唯一無二でした。特に『食書』は、本を読みながら「この作品の世界へ行ってみたい」と思う気持ちを、よくもここまで禍々しく書き切ったな、と圧倒されます。一気読みすると物語の毒にやられて疲労困憊してしまいますが、その酩酊感がある意味心地良いのかも、と思ったり。すごい重量級な作品でした。



はなこさん:ミステリー初心者がミステリー界隈で話題になっている本をミーハー感覚で購入。
初心者過ぎて誰が犯人なのか予想することもせず(できないとも言います)、とにかく早く犯人の正体を知りたくて読み進めました。
やっと謎解きの時間!と推理を読みながらなるほどね〜と納得したのも束の間、最後の最後でそんなのありなんだ??!?と驚きました。
でも最初から読み返すと全ての台詞に辻褄が合うので、2回目を読んでもまた面白い、ミステリ初心者にも楽しめる作品です。



ガクさん



ガクさん



カーボー:桶屋、刀鍛冶・・・、江戸時代の職人たちの物語。いまでも作り方は(手作り)そんなに変わらないのは驚きです。



カーボー:江戸時代深川元町の岡っ引き千吉親分がフグにあたって死んでしまい、子分たちもばらばらに・・・。一番下っ端の子分・北一がおかみさんの協力のもと事件を解決する成長物語。面白いです。




次回は9月21日()10:00~12:00
Dininng&Cafe「good day for you」那覇市安里1‐1‐5 飲食代が別途かかります。詳細は申込時にメールにてお伝えいたしますm(__)m


本10月・朝の読書会予定本

5日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
19日()未定・・・決定次第、ご連絡いたしますm(__)m

参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 13:21Comments(0)

2024年08月21日

8月17日朝の読書会

みなさん、こんにちは

先日、お盆の中日に行われた読書会!話が盛り上がり楽しかったです。ピース




本の紹介ですダウン


まきおさん:「古典を読もう」「できれば紙で読もう」など、聞き飽きた教えも、魅力的に伝える語彙力と表現力が素晴らしいです。
人生のとっておきの100冊を選ぶために!
読書の魅力を再認識できる1冊でした。
動画やネットより、本の方が速いというのはパンチラインでした!



まきおさん:筆者の個別的な経験ではなく、科学的な裏付けのある勉強法の本が増えてきていますね。
◆動画視聴は1.5倍速まで
◆字幕をつけると脳の処理が追いつかない
◆学んだ内容を、手がかりなしで思い出すと効果アリ
など、具体的な学びが多かったです。



タケさん:三笠宮家の長女彬子女王のイギリス オックスフォード留学記です。
一人では外出できない日本を離れて、イギリスでの自由で厳しい留学生活が生き生きと描かれています。
友人や先生など、周りの人たちが個性的で魅力的です。
皇室のしきたりや生活も興味深いです。
文章が読みやすく面白い、著者の人間性が表れて素敵です。
おすすめです。




ガクさん



ガクさん



カーボー:松本清張賞受賞作の秀作!動くものが見えなくなるという事態に見舞われた遊牧の民、その中で「生き絵司(草原で演劇をする演出家)」をしている主人公マーラはこの苦境をどう乗り越えるのか・・・設定がとても面白く読ませます。



カーボー:短長編4作のB5版総集編。「臆病者は誰か」が、バンクシーを思わせる内容でゴルゴが落書き?の一躍を担うのは少し笑えます。



かにゃまさん:ジャンルを広げる為に読んでみました。 面白かったですが、さすがに50人は飽きてしまいました(笑)







本9月・朝の読書会予定本

7日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
21()10:00~12:00
Dininng&Cafe「good day for you」那覇市安里1‐1‐5 飲食代が別途かかります。詳細は申込時にメールにてお伝えいたしますm(__)m

参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 08:35Comments(0)

2024年08月04日

8月3日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

今回の読書会も楽しい会でしたニコニコ





本の紹介です下

タマキさん:コミックエッセイです。小学校に入学したら不登校になった男の子とお母さんの奮闘が描かれています。子供の気持ちの複雑さを知れて勉強になりました。教師の思いやりの行動が本当に子供のためになるのか、そうとう深く考える必要がありそうです。私も教員として考えさせられました。



atutomuさん:「七人の侍」「生きる」などの黒澤作品、その後の「砂の器」、「八つ墓村」「日本沈没」など日本映画を代表する脚本家・橋本忍。時代劇・映画史研究家の春日太一のインタビュー。結核で除隊した経験から抗えない不条理がテーマになる。
「藪の中」(黒澤との共同脚本)について橋本の著書「複眼の映像」で生々しく書かれたエピソードが、黒澤の証言と違う。まさに藪の中。本のためのインタビューで橋本はあっさり「書いたのは誤解だった」と黒澤説を認める。あんなに具体的な錯覚があるのか、とが驚く春日。人の記憶は不確かだが、創作者の場合は記憶の混同もリアリティに満ちているのだろうと変なところで感心してしまった。



はなこさん:ゴーストハント全巻読了しました。その中でも特に怖かったのが6巻です。
私はホラーの中でも特に「日本海が舞台であること」、「家系図や史料を遡るほどに酷い惨劇が起こっていたことが発覚すること」の2つが大好きなのですが、この6巻は全てを満たしています。最早私の為のホラー小説でした。
じめじめするような怪異とその解決までの流れもやっぱり怖くて面白くて、一気読みでした!



はなこさん:紹介していたのが面白そうだったので読みました。人生初のアガサ・クリスティです。
読了した後自分の今までの行いを振り返って、これまでの色々が自己満足の為だけの行動ではないか?と不安になりました。あとこの主人公の子ども、特に娘さんたちは今時なら「毒親からの逃げ方」などをnoteで書いて300円とかで売ってそうな強かさを感じました。



ガクさん



ガクさん



カーボー:ディズニープラスで実写版配信されたので原作の漫画を読みました。物語のオチは何となく想像つきますが、それに至る謎解きが興味深いです。著者の「寄生獣」同様に面白い作品だと思います。



カーボー:こちらも映画化きっかけに読んだ原作漫画です。4コマ漫画を描くクラスで人気者の主人公が、引籠りの同級生の描くレベルの高い絵に圧倒され、打ちひしがれる主人公が、その同級生と出会い大人になっていく情景を描いた物語。映画化されたアニメは評判が良いですよ(^^






次回の読書会は8月17日(9:0011:00 小禄南公民館児童図書室 参加費100円
お好きな本をご紹介ください。
※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1


本9月・朝の読書会予定本

7日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
21()は小禄南公民館駐車場工事等の影響でしばらく未定です。Zoomあるいは別の場所での開催が決まり次第連絡いたしますm(__)m

参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 16:26Comments(0)

2024年07月22日

7月20日朝の読書会

みなさん、こんにちは

少人数の時の会は、それはそれでトークはけっこう盛上がるのですが本の感想を忘れてしまいまして・・・今回は本の紹介のみですm(__)m



本の紹介ですダウン

タケさん



ガクさん



ガクさん



カーボー



カーボー



本8月・朝の読書会予定本

日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催
お好きな本をご紹介ください。

17日(9:0011:00 小禄南公民館児童図書室 参加費100円
お好きな本をご紹介ください。


※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1

参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 17:20Comments(0)

2024年07月06日

7月6日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

本日は、色んな話題で話が弾みましたニコニコ



本の紹介です下


はなこさん:Twitterで見かけて面白そう、と思って買いました。
クセの強いキャラクターたちが集まって心霊現象に立ち向かっていくところは心強くてわくわくするのですが、起こる心霊現象の描写が本当に怖くてお願いだからもう何も起こらないでくださいお願いしますって祈りながら読んでいます。早く続きが読みたい、そう思わせてくれる作品です!



はなこさん:編集部の中に興南高校のファンが確実にいます。
やっぱり春夏連覇の瞬間は何度見てもいいものです、、、
細かいデータも載っているので、高校野球ファンもプロ野球ファンもお手軽に楽しめる一冊でした。



タマキさん:約100人の現代の歌人の約2000首を集めた歌集です。私の知っている歌人は、俵万智、枡野浩一、木下龍也でした。



著者 : 岸見一郎
ダイヤモンド社
発売日 : 2013-12-12
タマキさん:世界中で800万部売れた本だそうです。シリーズでいうと1000万部だそうです。だいぶ前から知っていた本ですが、タイトルがこわくて読んでいませんでした。全部は読めていませんが、タイトルよりも穏やかな内容だと思います。著者の古賀さんの対談をNetで観たことがあって、穏やかで思慮深い方という印象です。




タケさん:貧困、下層国民、外国人技能実習生、下請いじめ等々
現代日本の闇を描いています。
簡単なハズの自殺事故処理を、メモ魔の窓際刑事が担当したことから、殺人事件が暴かれていきます。
窓際刑事VS多国籍巨大IT企業
余裕のIT関係者の仕草や一言をメモしながら、相手を落としていくアナログ刑事。
事件の真相解明が面白いです。



ガクさん



カーボー:日本各地の神の御業を調査記録する領怪神犯特別調査課の活躍を描く。遠野物語を思わせる感じでしたが、メンバーの成り立ちや神々との関係、組織の葛藤など全3巻で完結する。面白いですよ!



カーボー:シリーズ2巻目で、唯一無二の成瀬あかりに関わる人々を主軸に物語がすすむ。今回は最後の章「探さないでください」関係者全員が巻き込まれ終息する。気持ちの良い作品です(^^♪






次回の朝の読書会は、
7月20)9:00~11:00まで 
小禄南公民館 児童図書室 参加費100円 
お好きな本をご紹介ください。



本8月・朝の読書会予定本

日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催
お好きな本をご紹介ください。

17日(9:0011:00 小禄南公民館児童図書室 参加費100円
お好きな本をご紹介ください。


※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1

参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 11:05Comments(0)

2024年06月15日

6月15日・朝の読書会

みなさん、こんにちは

本日の読書会は、選挙ネタから話が弾み楽しい会となりました。ピース




本の紹介です下





『5 TRIPS /DRIPS』
タマキさん:宜野湾市にある山田コーヒーを題材にした小さな物語です。グラフィックノベルです。



タケさん:まさに今、読むべき、怒涛のノンフィクション。
小池百合子とは何者か?
権力者に擦り寄って、引き上げられて、足蹴にして登っていく。
関わった人が皆不幸になっていくのが怖いです。
都知事選の行方が気になります。
文庫本が登場人物が実名で出ています。



みっちゃんさん:ご近所付き合いのほとんどない住宅地に刑務所を脱獄した女性受刑者がうろついている。
住人たちは協力して夜間の見張りを始め少しずつ何かが変わっていきます。希望は案外身近にあるんだと気付かされる本です



カーボー:不自由で貧乏くさくて依存(奴隷根性)丸出しの日本に果たして救いはあるのか・・・少しづつわずかでも良くなるように先に進もうと思える本かも?



カーボー:砂漠の町で頭に怪我をし記憶をなくした主人公、読者も記憶喪失でもがく主人公を追体験しているような迷宮にハマりますガ-ン




本7月・朝の読書会予定本

日()7:30~9:00ごろまで Zoom 開催 お好きな本をご紹介ください。
20)9:00~11:00まで 小禄南公民館 児童図書室 参加費100円 お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1

参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 13:57Comments(0)

2024年06月02日

6月1日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

今回も楽しい会となりましたピース




本の紹介です下


タマキさん:夢を語る高校生に現実を突き付ける高校教師が主人公の漫画です。生きるために前を向く姿勢には色々ある、と思わされました。今も連載中で、3巻まで出ています。沖縄タイムスで紹介されていたので読んでみました。
著者X(Twitter)から「夢のどん底から生徒を救う、教師の話」



kamidaさん:最近、スズメ見ないなぁと手に取りました。第二次世界大戦下のイギリスが舞台。
巣から落ちたスズメの子と、その子を拾った老婦人との12年間に渡る記録。
スズメの生老病死が愛情深く綴られています。



はなこさん:本土復帰前の沖縄の文化に触れてそこに原始日本を見つけた岡本太郎と、戦中に日本国民としての自意識を確立する大城立裕を思うと、文化や政治といったカテゴリーの違いはあれどもそのギャップは興味深いと思いました。
写真がたくさん入っていたこともあり読みやすかったです。



はなこさん:世代を超えた横浜ファンの物語です。
プロ野球ファンの熱い気持ちがたくさん詰まっていて、横浜ファンでなくても泣けました。
しかし今は交流戦!本拠地エスコンで負け越すわけにはいきませんので、今日こそDeNAを倒す為一生懸命応援します。



タケさん:当選確実のゼロ打ちを競うマスコミと政界の癒着。
選挙報道の応援に駆り出された女性記者が、選挙の闇や議員の不審死に迫ります。
登場人物が、実際の与野党政治家、東京都知事などの特徴を捉えていて面白いです。
闇金の作り方など、今の世相に合ってます。



ガクさん



アーツアンドクラフツ
発売日 : 2024-03-06
ガクさん



カーボー:無人戦闘機の操縦者のプレッシャーやストレスのことも知れて興味深い。長編3作収録。




次回は、6月15日()9:00~11:00まで 小禄南公民館小会議室B 参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1



本7月・朝の読書会予定本

日()7:30~9:00ごろまで Zoom 開催 お好きな本をご紹介ください。
20)9:00~11:00まで 小禄南公民館 児童図書室 参加費100円 お好きな本をご紹介ください。



参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 13:24Comments(0)

2024年05月19日

5月18日朝の読書会

みなさん、こんにちは

今回の読書会は、ゆったりまったりと深い話ができて楽しかったですニコニコ



※小禄南公民館・児童図書室からの風景!部屋の片側は庭に面しているので緑を見ながら本の話をするのは実に良いです。


本の紹介ですダウン


タマキさん:俵万智さんの最新歌集です。易しい言葉で心情の豊かさを表現する短歌に惹かれます。



ガクさん



ガクさん



カーボー:人間に擬態し地球制服を企むパターンかと思いきやいい意味で裏切られ、期待以上の作品でした。



カーボー:本屋大賞受賞作!主人公成瀬を軸に関わったそれぞれの人の視点で物語が綴られているのが面白い。





本6月・朝の読書会予定本

1日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
15日()9:00~11:00まで 小禄南公民館小会議室B 参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1



参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 20:19Comments(0)

2024年05月04日

5月4日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

今回も本から派生した話題で盛り上がりましたピース




本の紹介ですダウン


タマキさん:社会を成り立たせている枠組みの中に閉じ込められていると捉えれば、人間も家畜と言えるかもしれません。枠組みの変化に人間が適応できるのか考察し、問題提起する本です。心身の健康を第一にする社会になって欲しいものですね。  沖縄タイムスの書評で知った本です。



タケさん:本好きの筆者が、働き始めて本を読まなくなっている自分にショックをうける。SNSや YouTubeをする時間はあるのにナゼ? 
明治から現代までの読書史と労働史から、その理由を考えます。
ネット時代の情報と読書の知識の違い。 読書はノイズを含むという考え方に共感しました。
仕事に対する考え方を変えて、働きながら本が読める社会が必要ですね。



まきおさん:現場は、「上」から降ってくる大量の仕事と、保護者の期待に懸命に応えようとし続けて、機能不全に陥っている。
長年の校長経験をもとに、とても現実的な改善策を提案している。
著者による先生の定義は、「先生とは、児童生徒の、できないことをできるように、わからないことをわかるようにする仕事をしている人である」。 そう考えれば、先生たちが学校のルール内でできること、やらなくてもいいことが整理でき、教師は優先順位の高い仕事に集中できる。 それがひいては、児童生徒により良い教育環境を提供することにつながる。



まきおさん:AERAの対談をまとめたムック本。スタッフを一切入れず、ゲストと本当にふたりきりでの、ノープランな本音トーク。
星野さんは、相手の話を引き出すのがとても上手で、ほぼインタビューみたいになっています。
端々に見えてくるテーマは、「表現することへのこだわり」と「チームワーク」。
石田ゆり子さんは、ネガティブで体育会系、というのがわかって興味深かったです笑。



ガクさん



かーぼー:映画化されたシリーズでしたが、大分原作と違います。もちろん内容が詳細に描かれているのでお勧めです。科学と宗教が共存するか相対するかに分かれた戦い?・・・。






次回は、5月18日(9:00~11:00まで 小禄南公民館 児童図書室  参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

本6月・朝の読書会予定本

1日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
15日()9:00~11:00まで 小禄南公民館小会議室B 参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1



参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 14:42Comments(0)

2024年04月20日

4月20日朝の読書会

みなさん、こんにちは

やはり対面で会えるのは、話が深くなって良いですなあ~ピース




本の紹介です下


タマキさん:エッセイです。小川洋子さんの文体は自分に合っていて、視点は琴線に触れるものが多い、と発見できて良かったです。あとがきから「ここにおさめられた、「取るに足らない」エッセイのうち、たった一つでも、どなたかにとっての奇跡になれば、と願いつつ。」。



タマキさん:人間社会を生き抜くための心構えを、雑草の生態の中に見つけて紹介する本です。困難に真正面から取り組まずとも、穏やかな生き方を選べるようです。



みっちゃんさん:ひょんなことから早朝の御所グラウンドでたまひで杯という野球大会に出ることになった大学生。
同じように集められたメンバー3人が実は…



みっちゃんさん:レイプ魔の開業医が被害者たちに追い詰められていく過程がサスペンスです。



タケさん:米国の学校、警察、企業などに深く存在する無意識の偏見やバイアス、人種差別。
著者は心理学者でその改革に努めています。米国の人種差別は、ますます深刻です。
自分の中にも様々なバイアスが存在すると気づかされます。



タケさん:ロシアに侵攻されたウクライナの人々の経験談を、詩人が詩で読んでいます。
突然破壊される日常や戦時下の生活がリアルに書かれています。後半は、訳者がウクライナを訪れて、人々と語り合い、詩の背景を聞き取ります。 おすすめです。



ガクさん



かーぼー:ブラピで映画化された原作「マリアビートル」の続編。今回はプレゼントをホテルの一室へ届けるだけのはずが・・・、やっぱり出られなくなる(笑)絵にかいたような不幸に見舞われる主人公の「天道虫」。今回も死体の山が❣ノンストップアクションです。



かーぼー:事件の解決よりも作中で殺人事件の引き金となった「人は何処から来てどこへ向かうのか」が気になって読んでいましたが、納得の解答があり満足の一冊でした。





本5月・朝の読書会予定本

4日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
18日(9:00~11:00まで 小禄南公民館 児童図書室  参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1



参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 15:13Comments(0)

2024年04月06日

4月6日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

本日の読書会も楽しかったですねえニコニコ




本の紹介ですダウン


スヌーピーミュージアム展覧会限定図録
タマキさん:スヌーピーの漫画と著者のコメントが掲載され、登場人物の間の友情のありかた等が解説された本です。スヌーピー漫画の歴史も知れます。雨の中のスヌーピーとウッドストックの友情を描いた漫画が私に一番響きました。心にしみました。



タマキさん:あとがきから「This book is dedicated to physically challenged children everywhere and …」(本は日本語です)目つきが鋭い少女で有名な画家さんの絵本です。絵本の絵の力を堪能しました。


著者 : 吉川祐介
太郎次郎社エディタス
発売日 : 2022-10-05
atutomuさん:1960年代から70年代にかけての住宅難で地価が高騰。同時期に郊外で宅地として開発された分譲地・ニュータウンが荒廃している。限界の語から一斉に高齢化した結果と想像していたが、一度も家が建てられないまま原野にかえっていく現象だった。
もともと投機目的なので住む視点がない。公共上下水道はなく、加えて現在の規制に合わないため新しく家が建てられない。土地を売った会社はほとんど無くなっているので住民が金を出し合って共同井戸や排水路の維持整備をしているが、追いつかない。地価は10分の1、悪いところでは30分の1になってるが、それでも売れない。相続して初めて所有者であることも知る。そこにDMが届き、調査費・販売手数料を30万円ほど取るが、おざなりにネット広告を出す程度、それも相場とかけ離れているので当然売れない。法律上は売買契約前に手数料を取るのは違法だが、30万円では弁護士費用の方が高くて泣き寝入りなどなど、知らなかった現実が次々に書かれる。

著者42歳は旅好きで行く先々で仕事をするという生活をしてきた。東京の賃貸に住んでいたときに結婚することになり、手の届く貸家を探して千葉の北東部九十九里平野の分譲地に建つ家を借りた。64区画のうち、家が建っているのが7軒。ネットに情報がないので、情報交換のためにブログをはじめ、各地の限界分譲地を見て回るうちに書籍化の話が舞い込み、その宣伝用にYouTubeチャンネルを開設し、人気になる。それが生計を立てる道になった。現代的だなと思った。



atutomuさん:「なぜ紙幣をコピーしてはいけないか」など問いを立て、解き明かす形で進む。コピーしてはいけない理由≒なぜ紙幣を使うかの例。4人の子がスマホいじりをして家事を手伝わない。父が「1マルク」と書いた紙を100枚つくった。母は父に「100マルク借りた」という紙を渡す。母は、調理に10マルク、洗濯に10マルクと決めて報酬を出すという。さらに毎日5マルクの税金を取る、払わなければスマホを没収すると宣言する。父は中央銀行、母は政府。子どもたちは家事を始め、子ども同士でも勉強を教えるなどの報酬としてマルクが流通する。そこで、一人の子がマルクをコピーするとこの家の家事システムは崩壊してしまう。ここから私見。税金を取ることで、家事システムは機能しはじめるのだろうと思った。



タケさん:ネイティブアメリカンに伝わる口述史です。アジア大陸から北米大陸への壮大な移動の物語。
海を越え、山脈を越え、他民族と接触しながら、何世代も経て安住の地を探します。
人間の知恵の根幹が書いてあると思います。



はなこさん:大好きな芦花公園先生の新作です!
新作ではありますが、初めて芦花公園先生の作品を読む方にもおすすめしたいです。
内容としては今流行りの因習村ホラーで、分かりやすい上に怖くてお手軽に絶望感を味わえます。
この作品の後に『ほねがらみ』、その次に佐々木事務所シリーズの順で読むのが、芦花公園ワールドを更に楽しめると思います。



はなこさん:スランプで事件を解決できなくなってしまったホームズはどうなってしまうのか?というのが大まかな内容ですが、スランプなのは他でもないモリミー自身です。
最近の作品も悪くはないのですが、一度原点に戻ってもいいのかなと思います。腐れ男子大学生を書いたら右に出る作家はいません。『太陽の塔』みたいな作品をまた読みたいです。



ガクさん



カーボー:ダビンチコード等でおなじみのダン・ブラウン著。主人公のラングトン教授の元教え子にして時代の寵児カーシュが人類最大の謎を解き明かし、それを発表するという・・・宗教界の根幹を揺るがしかねないこの発表の直前カーシュは絶命する。目の当たりにしたラングトン教授は事件解決を決意するが、なんと今回は人工知能のウィンストンの助けを借りて謎に迫る。



かーぼー:シリーズもの。事件が起きる前に捜査に着手するという名目でできた部署「地域潜入班」が今回捜査するのは、山での遭難者の遺体についた獣とも人ともつかぬ歯形にまつわる事件。



次回の朝の読書会は、4月20日()9:00~11:00 お好きな本をご紹介ください。
小禄南公民館 児童図書室 会費100円



本5月・朝の読書会予定本

4日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
18日(9:00~11:00まで 小禄南公民館 児童図書室  参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1



参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 16:38Comments(0)

2024年03月17日

3月17日の記事

みなさん、こんにちは

本日の読書会も面白く盛り上がりましたニコニコ




本の紹介ですダウン


夏至さん:クレイジージャーニーで紹介されていた吉田凪さんの写真集です。彼女が撮る写真の面白いところは、カメラ雑誌の多くが白飛びを抑えて撮影することを推奨するなか、あえてそれを生かしてハイキー調の芸術作品に仕上げているところだと思います。
私の好みの一枚は、光芒をバックに5人の女性が岩に写っている(3人が立ち、残りが座っている、P28あたり)写真です。光芒を出すにはレンズをF値15以上絞らないといけないですが、この作品は、暗くならずに全方位が明るく、上手にマニュアルを設定していることが伝わってきます。
(写真集に対する私の感想は、カメラ知識は専門的な指導を受けたわけではなく、すべて関連書籍による独学なのでご容赦ください)



みっちゃんさん:1579年日本にキリスト教を普及させたいイタリア人宣教師と、当時日本で盛んだった茶の湯にのめりこんでゆくイタリア人商人の小説
千利休の切腹場面の描写は見事です。ちなみに作家の奥さんは漫画家ヤマザキマリさん



みっちゃんさん:芥川賞受賞作品。新宿御苑に刑務所塔が建てられる設定の中でそれに携わる女性建築士のお話



ウチマさん:ポーランドが英仏に乗せられて低姿勢な独と無理に争ったのが発端。今のウクライナみたいで愚か。




ウチマさん:編集者とのおしゃべり本。中村哲さんとの対談は良かった。




国立科学博物館 地球館ガイドブック
キノさん:国立科学博物館の地球館の方のガイドブックです。とても広い地球館の中がどのようなテーマに分かれ、どのような展示物が展示されているのか、眺めていて楽しいガイドブックです。今年のドラえもんの映画に出てくる『鳥の骨でできたフルート』も写真掲載されています。




浦添美術館 なつかしの日本の郷土玩具展カタログ
キノさん:9〜10月頃、浦添市美術館で開催されていた展示会の図録です。とても薄い本ですが、内容がとても充実してます。展示会で展示されていた郷土玩具の写真が掲載されており、楽しい図録でありながら、それに加えて『琉球玩具図譜』の概説が巻末に掲載されています。『琉球玩具図譜』の文章はなかなか読めないので、その点が嬉しく、保存版にできる一冊と思います。



イシカワさん



イシカワさん



著者 : 内田樹
東洋経済新報社
発売日 : 2023-12-06
ガクさん



カーボー:1971年に初出版の本です。野口整体の野口晴哉が体の構造や感受性の方向によって12種5類のタイプに分けた内容で、人によって体や心の問題を解くのに役立つ内容だと思います。



カーボー:もちろん美味しく食べられるが、特に飾りの部分に特化したレシピと使用例の写真集です。美しい!




本4月・朝の読書会予定本

日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
20日(9:00~11:00まで 小禄南公民館 児童図書室  参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1



参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 21:24Comments(0)

2024年03月02日

3月2日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

2月は、せわしい月でろくに読書もできなくて・・・本日の会で読みたい本が増え嬉しい
限りですニコニコ




本の紹介ですダウン

タケさん:信長に一族を惨殺された伊賀忍者の復讐物語です。 
くのいち、敵味方入り乱れての戦いの描写に臨場感がありました。 
単独行動の伊賀、チームプレイの甲賀。
キャラが多彩でセリフもカッコいい。
約60年前の本ですが、今でも生き生きしています。
当時は、この本が直木賞を取って忍者ブームになったようです。



atutomuさん:未解決事件を捜査する特捜部Qものの4作目。章ごとに、事件が起こる1989年、捜査する2010年を行き来する。1989年の賞には主人公の少女時代からの回想も入る。回想の挿入、断ち切り方がうまくてページターナーになっている。いとこと関係を持って妊娠し流産したことから転落していく少女が孤島の女子収容所に入れられる。それらへの復讐劇が1989年の出来事。
 女子収容所はデンマークに1923〜61年実在した。知的障害や当時の倫理に反するとされた女性たちが入所させられ、不妊手術を受けなければ島から出られなかった。2010年には本人に知らせぬまま外国人女性に不妊手術をする秘密結社がある。「良きデンマークを守る」ために。
 北欧ミステリは痛い描写が具体的。卵が割れたような音など。このような写実的な表現が好みなのかなと思った。



atutomuさん:テレビでもよくやっていた「藤枝梅安」ものの初回短編集。作者の池波正太郎も、意外に評判がいいので書き継いでいきたいというようなことを「あとがき」で書いている。映像では緒方拳のイメージが強いけれど、原作ではでっぷり貫禄ある人物とされてている。梅安は物事に動じないだけでなく、博識でもあって、うんちくが多い。出てくる料理がおいしそうなのも池波作品らしい。



タマキさん:アメリカのグラフィックノベルです。ブラックジョーク、下ネタのオンパレードの前半から後半の違った色への展開が心を惹きつけます。アメリカテイストなのにウチナーンチュの私も肯定された気分になった良い本だと思います。



タマキさん:生きぬくために「休む!」ことを徹底的に説いた本です。しんどいのは主観なので、休みたい時に休む!



はなこさん:大手デベロッパーに勤める主人公が、自身の担当する現場でひろまる悪い噂を調査する為に訪れた地下。そこで祭壇を見つけたことから始まる怪奇現象。
小さな密室で起こる現象の描写に主人公の焦りも相まって、狭所恐怖症の人には耐えられない作品だと思います。
読み応え充分のホラーでした!



ガクさん



ガクさん



カーボー:(画像が違ってますが、3月13日号です)複数弾同時着弾、カリブ海の派遣、モルドバの咆哮の三作収録!いつものように楽しめましたが同時に世界にある問題も知れて良い。



カーボー:勇者ご一行が魔王を倒し凱旋から始まる設定も面白く、今風に熱いわけもなく冷静な主人公や魔族の設定も興味深い。




※映画の紹介です。はなこさん:朝鮮史実を基にしたサスペンス映画です。予想したストーリーとは全く異なる展開がとても面白かったです!




次回の朝の読書会は、3月16日(9:00~11:00まで 小禄南公民館 小会議室B 参加費100円 お好きな本をご紹介ください。



本4月・朝の読書会予定本

日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
20日(9:00~11:00まで 小禄南公民館 児童図書室  参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1



参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 15:58Comments(0)

2024年02月17日

2月17日朝の読書会

みなさん、こんにちは

本日の読書会は、人生100年関連の話からとても興味深い内容で楽しめました。




本の紹介ですダウン


ウチマさん:世界的には大谷以上のアスリートと思う。 考えすぎずシンプル行動の成功例
地球の歩き方モンゴル:今夏モンゴルとシベリア避暑計画の本。蒙古文化未体験のため特に食文化等の記載面白い。シベリア鉄道飲酒不可も初耳(残念)…



キノさん:5年ほど前に日本でも発売され、「人生100年時代」という言葉を浸透させるきっかけとなった本ではと思います。視点の一つとして持っておくと面白い本です。オススメは第4章。『資産』というと、形の有る財産等に目を向けがちですが、ここでは形の無い『無形の資産』の大切さについて、説いています。とても勉強になります。



夏至さん:「オオカミの徘徊する世界がどこかに存在すると意識できること…それは想像力という見えない豊かさをもたらし、僕たちが誰なのか、いまどこにいるのかを教え続けてくれる」
星野道夫の写真集を眺めていると、行ったことも見たこともない光景なのに、どこか懐かしいような感慨を持ってしまいます。地球は人間だけのものじゃないんだと、改めて思わせてくれる一冊でした。



ガクさん



ガクさん



かーぼー:伊坂幸太郎と阿部和重の二人の作家の共著。少年野球の旧友が、大人になって再開し世界規模のテロに巻き込まれ活躍する冒険活劇、散りばめられた伏線も回収しすっきりハッピーエンドの物語です。





※余談…地球の歩き方の豆本がイオン系のショップのガチャガチャで販売されてるそうです。中身はそのままの縮小版で見るには虫眼鏡が必要かなピース






本3月・朝の読書会予定本

日()7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
16日(9:00~11:00まで 小禄南公民館 小会議室B 参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1



参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 18:49Comments(0)

2024年02月03日

2月3日朝の読書会 by Zoom

みなさん、こんにちは

本日の読書会も色んな本が紹介され盛り上がりましたニコニコ




本の紹介です下


夏至さん:この本では、受け入れ難い記憶や感情、抑圧された欲求のことを「影」(シャドウ)と呼んでいます。自己受容できなかった心的内容は、心の闇となって無意識下に蓄積され、修正したり切り捨てたりすることは決してできず、気づかぬうちに突然現れることがあるそうです。そのことを踏まえて著者は、私たちは他者に接する時は、常に「もう一人の私」の存在を自覚する必要があると唱えています。
人生の幸福は、自己実現欲求を満たすことだという考えが多いなかで、本書ではそれだけではなく、無意識領域の自分を受容し、人格を発展させて作り上げることでもあると説明しています。作者の言うように、一生というものを広く捉えられれば、何をするにも手遅れはないと、これから先の未来を前向きに生きていくことができそうな気がします。



タケさん:2021年に書かれた、まさに超弩級なノンフィクションです。
参考文献は約200冊、その他戦後の新聞、雑誌、論文などからロッキード事件の真実に迫ります。
米国で秘密解除された公文書の文献、今だから話せる政治家秘書インタビュー。
令和だから書けた昭和の大疑獄。
深掘りして学べるオススメの一冊です



かにゃまさん:「アルジャーノンに花束を」の(現実版といわれている)施療体験記です。
自閉症・アスペルガーに関して、見識が深まった一冊です。
まだ読了できていないので、どのように回復していくのか続きが楽しみです。



かにゃまさん:迷宮入りした未解決事件に、いわいる「ケイゾク」が挑みます。
ドラマのような天才的な頭脳で解決するのではなく、地道な足で稼ぐ捜査で事件を解決します。
これも読んでいる途中ですが、背景に自動車の不正問題が見え隠れしており、続きが気になります。
(おまけ)登場する沖縄県出身の方のうちなーぐちが、違和感があり、それはそれで笑えます。



はなこさん:死んだ妻を降霊術で呼ぶことができなかった主人公が、人ではない何かと一緒に、妻の死の謎を探ります。
大阪が舞台ということもあり、関西弁が艶めかしくて物語に色気がありました。
ホラーですので怖いのはもちろん、バディものとしても楽しめました!



はなこさん:ダンピアという実在した人物を主人公に描くグルメ漫画です。
1600年代のイギリスを中心とした世界地図が、ダンピアを通して更に広く大きく見えました。
いつかダンピアが書いた作品にも触れてみたいと思います。



タマキさん:スヌーピーが登場する『ピーナッツ』のキャラクター達は皆かわいくて、ちょっと哲学的で素敵な言葉を語りかけてくれます。



河出書房新社
発売日 : 2022-07-21
タマキさん:犬と人間の絆を描いたグラフィックノベル(絵本)です。『アライバル』で高い評価を得た著者の作品で大いに期待して読んだのですが、犬を実際に飼っている私には物足りないストーリーに感じました。『アライバル』は私も読んで、すごくオススメの作品です。



著者 : 上出遼平
講談社
発売日 : 2023-11-09
ガクさん



ガクさん



かーぼー:主人公の幼いころの記憶、公園で死んでいる小鳥をみつけ「お父さん、焼き鳥好きだから、今日、これを焼いて食べよう・・・母はぎょっとし・・」世間とのズレを感じ、生きづらい主人公がやっとみつけた居場所がコンビニ。数々の矛盾を許容して生きている私たちの方がおかしいのではと思わせてくれる一冊でした。



かーぼー:ゴルゴ13セレクトで「泣ける!」シリーズ第8弾。泣くほどではないが(笑)、変わらず面白い作品集です。5作品中「聖者からの依頼」が好みの物語でした。


次回の朝の読書会は、2月17日(土)9:00~11:00まで
小禄南公民館 児童図書室 参加費100円


本3月・朝の読書会予定本

2日(土)7:30~9:00ごろまで Zoom開催 お好きな本をご紹介ください。
16日(土)9:00~11:00まで 小禄南公民館 小会議室B 参加費100円
お好きな本をご紹介ください。

※小禄南公民館住所:那覇市高良2丁目7−1



参加希望・ご質問等はdokusyokai18@gmail.com にメールをくださいm(__)m
期日前に参加URLを送付致します。  


Posted by 朝の読書会@沖縄 at 16:29Comments(0)